2012年10月13日
100均で やっちゃった!
今週の半ばから、風邪を引いてダウンしてました。
今日は、昼過ぎころからようやく元気になってきた事もあり
夕方、散歩がてら近くの薬局へ。
そこの2Fって、100均なんですが、
ふら〜っと立ち寄ってみると
こんなものが
↓↓↓

竹筒・・・。
ま、いわゆる箸立てですね。
大と小があって、
何か出来ないかな〜と。
よく、キャンプに行ったら、
歯ブラシはどこだ、やれスプーンがない!
なんて事経験ないですか〜w!
という訳で、
作業時間10分ほどでこんなものを作ってみました。
(作ったとは言えないな〜w)
<吊るせる スタッキング 箸立て かな〜編>
電動ドリルで紐を通す穴をあけて

そのままでも良かったんだけど
濡れたまま箸・スプーン他を入れてもいいように水抜き穴をあけて

スタッキングもできるぜ〜w

ひ、ひもは適当なのが手元になく、暫定w
きつつきさんに期待!

マークがズレてるのはご愛嬌w
ようやく元気になってきましたが、
のどがもの凄ーくいたい!
皆さん、
寒暖の差が激しくなってきてますので
風邪には注意してくださいね〜。
ではでは
今日は、昼過ぎころからようやく元気になってきた事もあり
夕方、散歩がてら近くの薬局へ。
そこの2Fって、100均なんですが、
ふら〜っと立ち寄ってみると
こんなものが
↓↓↓
竹筒・・・。
ま、いわゆる箸立てですね。
大と小があって、
何か出来ないかな〜と。
よく、キャンプに行ったら、
歯ブラシはどこだ、やれスプーンがない!
なんて事経験ないですか〜w!
という訳で、
作業時間10分ほどでこんなものを作ってみました。
(作ったとは言えないな〜w)
<吊るせる スタッキング 箸立て かな〜編>
電動ドリルで紐を通す穴をあけて
そのままでも良かったんだけど
濡れたまま箸・スプーン他を入れてもいいように水抜き穴をあけて
スタッキングもできるぜ〜w
ひ、ひもは適当なのが手元になく、暫定w
きつつきさんに期待!

マークがズレてるのはご愛嬌w
ようやく元気になってきましたが、
のどがもの凄ーくいたい!
皆さん、
寒暖の差が激しくなってきてますので
風邪には注意してくださいね〜。
ではでは